
錦織選手の他の試合について
錦織圭選手の他の試合については下の記事にまとめています
長期離脱から復帰した錦織圭選手。復帰戦となった「カリビアンオープン2023」でいきなり優勝。
次戦は2週間の間をあけて「クランブルック・テニス・クラシック2023」の出場を予定しています。
- 0ポイントからスタートした錦織選手はポイントを増やすためにATPチャレンジャーをツアーを中心に回ることを明らかにした
 - 復帰戦「カリビアンオープン2023・パルマス・デル・マール」でいきなり優勝
 - 2週間後のATPチャレンジャー「クランブルック・テニス・クラシック2023」に出場予定
 - 7月1日錦織圭選手が「クランブルック・テニス・クラシック2023」が行われるブルームフィールドヒルズに移動していることがわかった
 - 7月2日に錦織圭選手は会場で練習をスタート
 - 「クランブルック・テニス・クラシック2023」ドローを発表。対戦相手が決定(試合の詳細は下記しています)
 
以上を踏まえての「クランブルック・テニス・クラシック2023」になります。
「クランブルック・テニス・クラシック2023」大会情報

| 大会名 | クランブルック・テニス・クラシック2023(Cranbrook Tennis Classic) | 
| 開催日時 | 2023年7月4日(火)〜7月10日(月) | 
| 開催地 | ブルームフィールドヒルズ・ミシガン州・アメリカ | 
| グレード | ATPチャレンジャー | 
| コート | 屋外・ハードコート | 
| 日本との時差 | 日本が13時間進んでいる | 
アメリカのミシガン州ブルームフィールドヒルズで行われる「クランブルック・テニス・クラシック2023」は屋外のハードコートでの大会です。
グレードはATPチャレンジャー。
錦織圭選手は復帰戦で優勝したものの現在ポイントが少ないことから、ATPツアーに出場することが難しくなっているため、チャレンジャーを中心に出場していきます。
「クランブルック・テニス・クラシック2023」テレビ放送
「クランブルック・テニス・クラシック2023」ATPチャレンジャー(男子テニス)に関するテレビ放送をまとめています。
| テレビ放送 | 放送の種類 | 放送の有無 | 
| WOWOW | 動画配信、テレビ | 生放送(LIVE)で視聴可能 | 
| Challenger TV | インターネット | 生放送(LIVE)で視聴可能 | 
WOWOWオンラインとWOWOWライブでライブ配信されることが決定しました。テレビとネットどちらでも視聴できます。
錦織圭選手をみんなで応援しましょう!
「クランブルック・テニス・クラシック2023」錦織圭選手の試合日程・試合時間・対戦相手
| 試合 | 試合日 | 試合時間 | 対戦相手 | 
| 1回戦 | 7月5日(水) | 5:50以降※ | ◯錦織圭
 vs ●アダム・ウォルトン(259位・オーストラリア)  | 
| 2回戦 | 7月7日(金) | 2:30前後※ | ●錦織圭
 vs ◯デニス・クドラ(180位・アメリア)  | 
※日本時間
※錦織圭選手2回戦はセンターコートの3試合目に行われるため、試合開始時間が遅れる可能性があります。
(1試合目は日本時間の23時開始。錦織圭選手は3試合目)
1回戦:アダム・ウォルトン戦
1回戦は「カリビアン・オープン2023」の準々決勝で対戦したウォルトンと再び対戦することが決定しました。
| 選手名 | 1セット | 2セット | 3セット | 
| 錦織圭 | 6 | 6 | - | 
| A・ウォルトン(259位・オーストラリア) | 1 | 2 | - | 
圧倒的強さを見せた錦織圭選手が2-0で勝利。丁寧なストローク、左右に散りばめ相手に走らせる作戦も効いていました。
錦織圭選手は試合後のインタビューで「プレッシャー無く試合ができた。自分がフェデラーみたいだった(笑)。前回対戦した選手なので対策ができた。」と語っています。
2回戦:デニス・クドラ戦
2回戦はデニス・クドラと対戦することが決定しました。
| 選手名 | 1セット | 2セット | 3セット | 
| 錦織圭 | 4 | 6 | 3 | 
| D・クドラ(180位・アメリカ) | 6 | 3 | 6 | 
第1セットはフォアの調子が悪かったものの、第2セット復帰。
ファイナルセットは疲れがありミスを連発、最後に再び盛り返したのはさすがですね。
1-2で敗れました。次につながる試合内容でした